日仏文化協会
第6回フランスピアノ
コンクール

Information



2025.1.21
審査員 藤井一興先生の訃報に際し
当コンクールの審査員を長年務めていただいておりましたピアニストで作曲家の藤井一興(ふじい・かずおき)先生が、1月18日に永眠されました。
藤井先生は第1回開催時より審査員をお引き受けくださり、出場者一人ひとりに対する温かい励ましのお言葉や、音楽への深い情熱が込められた講評をお寄せくださいました。その存在は当コンクールにとって計り知れないものであり、いただいたお言葉の数々は今なお鮮明に心に刻まれています。
第6回フランスピアノコンクールは藤井先生をお迎えできない状況での開催となり、大変寂しく思いますが、フランス音楽を愛する若き演奏家や愛好者の皆様のために、引き続き全力で取り組んでまいります。
藤井先生が私たちに残してくださった数々のお言葉とその功績は、コンクールの参加者および関係者一同の心に永遠に生き続けることでしょう。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
汐留ホール一同


2025.1.17
3月24日~27日コンクール審査員によるマスタークラス開催決定!
コンクールの前に審査員の先生方に直接指導いただける大変貴重な機会です。
すでに満席のレッスンもありますので、ぜひお早めにお申し込みください。
詳細・お申込みはこちら

2024.10.1
参加・聴講受付開始!
参加・聴講申込

2024.7.17
詳細発表&ウェブサイトリニューアル!
要項・課題曲審査・賞

2024.4.26
第6回日仏文化協会フランスピアノコンクール開催決定!
開催日程
2025年3月28日(金)・29日(土)
28日:プロフェッショナルの部
29日:子ども・成人一般の部
詳細は後日発表いたします。

日仏文化協会フランスピアノコンクールはプロフェッショナル、成人一般、子どもA・Bの三部門からなり、現在まで幅広い層の方々にご参加いただいております。
初めてコンクールに参加する方はもちろん、将来演奏家を目指す方にとって、著名な先生方に間近で評価をいただける素晴らしい機会です。本コンクールの参加がよい経験となり、今後の励みとなることを願っています。

汐留ホール

東京都港区東新橋1-7-2
汐留メディアタワーアネックス1F
TEL:03-6255-4104
FAX:03-6255-4101
info@shiodomehall.com

SHIODOME HALL
マスタークラス
日仏文化協会

Copyright (c) 2005 Centre Culturel Franco-Japonais All rights reserved.