INFORMATION
すべてのお知らせ
-
2021.03.22
緊急事態宣言解除後の当ホール運営につきまして(客席定員83名までのホール使用可能のご案内)
緊急事態宣言解除後の当ホール運営につきまして (客席定員83名までのホール使用可能のご案内)各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今般の緊急事態宣言全面解除に伴い、政府は首都圏1都3県に対してイベント人数制限の緩和方針を示しました。宣言発令中は会場の定員の50%か5,000人のいずれか少ない方を上限にしていましたが、今後は定員の50%以内または5,000人のいずれか多い方まで入場可能となりました。当ホールでは、出演者を除く客席定員83名でご利用いただくことが可能となりますが、感染リスクを鑑み来場者数の上限はご利用者様にてご判断をいただきたく存じます。
感染防止対策につきましては、以下内容を講じてまいると同時に、ご利用者様にも以下ご協力いただくお願い申し上げます。
【当ホールでの対策】
・館内各所の拭き掃除、除菌、換気を定期的に行っております。
・2階受付及び、1 階エレベーター前に消毒剤を設置しております。
・2階受付には飛沫防止パネルを、控室内には透明ビニールカーテンを設置しております。
・控室はホール横のスペース及び、通常フランス語教室として使用している2階の部屋が空いている場合、1室無償提供いたします。
【スタッフの体調管理について】
・スタッフに対し、マスク着用を促すと共に、手洗いや手指消毒を徹底しております。
・体調不良の場合は、休養を促し、勤務中に体調不良となった場合には、直ちに帰宅させ自宅待機としております。
・スタッフ間で、できるだけ2mの距離を保てるよう、人員配置に配慮しております。
・扉や窓などを開けたうえで、扇風機やサーキュレーター等を外部に向けて使用するなど、
建物や施設内の定期的な換気を行っております。
【主催者様へのお願い】
<内覧>
・完全予約制にて承ります。
原則1名様でお越しいただき、マスク着用、ご来所時の手指消毒をお願い申し上げます。
<レンタル>
・出演者を除く客席定員83名でのご利用が可能ですが、感染リスクを鑑み来場者数の上限はご利用者様にてご判断をいただきたく存じます。
・公演前後や休憩時間中の換気をお願いいたします。
※1時間に2-3回が推奨。ご利用当日は換気用の送風機2台をご用意させていただきます。
・ご利用中は適宜除菌消毒を行ってください。
・主催者及び来場の皆様にマスク着用をお願いいたします。
・ご来所時の手洗いうがいの励行、咳エチケットへご配慮ください。
以下の場合には、入場をご遠慮いただくよう要請してください。
①発熱があり検温の結果、37.5℃以上の発熱があった場合
②咳・咽頭痛などの症状がある場合
③過去 2 週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合 等
・新型コロナウイルス発生時における適切な情報提供のため、
主催者(複数の場合は全員)の住所・氏名・連絡先の名簿提出をお願いいたします。
※ご提出いただきました個人情報は、新型コロナウイルス感染が発生した場合、行政機関への提出以外の目的に使用致しません。
※主催者には来場者全員の情報管理を行っていただき、当ホールからの情報提供要請時に提出できるようご協力お願いいたします。
上記は、
劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(公益社団法人全国公立文化施設協会)
https://zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf#page=9
東京都感染拡大防止ガイドライン(東京都)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/966/25/gaido.pdf
以上2つのガイドラインを基に作成いたしました。
尚、当内容は、今後の政府、東京都の方針変更の他、状況や必要に応じて適宜変更するものといたします。
【お問合せ】
電話:03-6255-4104
LINE@ID:@fgf8570cまたは「汐留ホール」で検索ください
当HPお問合せフォーム
-
2021.03.09
緊急事態宣言再延長に伴う当ホールの運営について(2021年3月9日付)
緊急事態宣言再延長に伴う当ホールの運営について(2021年3月9日付)平素より汐留ホールをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
3月5日、政府より発表がありました通り、発令中の緊急事態宣言について、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県は7日の期限を21日まで2週間再延長すると決定しました。
当ホールとしましては、引き続き感染予防対策を徹底した上で、通常通り運営させていただきます。
なお、今後の政府や自治体等の発表を踏まえて、営業内容を急遽変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
当ホールでは、今まで政府や自治体等による新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドラインを遵守するとともに、主催者様とその関係者様の安心・安全を最優先に考え、感染予防対策をして営業を行っており、皆様にもご協力いただいておりますこと感謝申し上げます。
主催者の皆様には以下の点を引き続きお願いさせて頂きたく存じます。
対象期間
緊急事態宣言発令期間中:2021年1月8日(金)~3月21日(日)
※3月22日(月)以降につきましては、改めてご案内いたします。
①収容人数50%(客席数41席まで)でのご利用を推奨いたします。
②20時以降の不要不急の外出自粛要請を鑑み、夜の公演の場合は公演時間の前倒し等を可能な限りご検討ください。※当ホールでは、公演時間前倒しによるホールレンタル時間の変更等を無償で対応させていただきます。
③2020年5月28日付、当ホールHPに掲載しております、
「2020年6月1日以降の当ホールの運営につきまして」
(https://www.shiodomehall.com/information/page/2/)に記載の内容に加え、
下記二点をご協力いただきたくお願い申し上げます。
・夜の公演へのご来場者様へは速やかなご帰宅をご案内いただけますようお願いいたします。
・感染確認アプリCOCOAのダウンロードを主催者様含め、ご来場者様へもご案内をお願いいたします。
ご質問、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
-
2021.02.03
緊急事態宣言延長に伴う当ホールの運営について(2021年2月3日付)
緊急事態宣言延長に伴う当ホールの運営について(2021年2月3日付)平素より汐留ホールをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
昨日(2月2日)、政府より発表がありました通り、11都府県に発令中の緊急事態宣言について、栃木県のみ解除し、10都府県では1カ月間延長が決定いたしました。新たな期限は3月7日まででございます。
当ホールとしましては、引き続き感染予防対策を徹底した上で、通常通り運営させていただきます。
なお、今後の政府や自治体等の発表を踏まえて、営業内容を急遽変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
当ホールでは、今まで政府や自治体等による新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドラインを遵守するとともに、主催者様とその関係者様の安心・安全を最優先に考え、感染予防対策をして営業を行っており、皆様にもご協力いただいておりますこと感謝申し上げます。
主催者の皆様には以下の点を引き続きお願いさせて頂きたく存じます。
対象期間
緊急事態宣言発令期間中:2021年1月8日(金)~3月7日(日)
※3月8日(月)以降につきましては、改めてご案内いたします。
①収容人数50%(客席数41席まで)でのご利用を推奨いたします。
②20時以降の不要不急の外出自粛要請を鑑み、夜の公演の場合は公演時間の前倒し等を可能な限りご検討ください。※当ホールでは、公演時間前倒しによるホールレンタル時間の変更等を無償で対応させていただきます。
③2020年5月28日付、当ホールHPに掲載しております、
「2020年6月1日以降の当ホールの運営につきまして」
(https://www.shiodomehall.com/information/page/2/)に記載の内容に加え、
下記二点をご協力いただきたくお願い申し上げます。
・夜の公演へのご来場者様へは速やかなご帰宅をご案内いただけますようお願いいたします。
・感染確認アプリCOCOAのダウンロードを主催者様含め、ご来場者様へもご案内をお願いいたします。
ご質問、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
-
2021.01.08
緊急事態宣言下における当ホールの運営につきまして(2021年1月8日付)
緊急事態宣言下における当ホールの運営につきまして(2021年1月8日付)お客様各位
平素より汐留ホールをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
当ホールでは、今まで政府や自治体等による新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドラインを遵守するとともに、主催者様とその関係者様の安心・安全を最優先に考え、感染予防対策をして営業を行っており、皆様にもご協力いただいておりますこと感謝申し上げます。さて、ご周知のとおり、昨日(1月7日)、政府より東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を対象とした緊急事態宣言が発出されました。当ホールとしては、今まで以上に感染予防対策を徹底した上で、通常通りの営業とさせて頂く事といたしました。
なお、今後の政府や自治体等の発表を踏まえて、営業内容を急遽変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。主催者の皆様には以下の点をお願いさせて頂きたく存じます。
対象期間
緊急事態宣言発令期間中:2021年1月8日(金)~2月7日(日)
※2月8日(月)以降につきましては、改めてご案内いたします。①収容人数50%(客席数41席まで)でのご利用を推奨いたします。
②20時以降の不要不急の外出自粛要請を鑑み、夜の公演の場合は公演時間の前倒し等を可能な限りご検討ください。※当ホールでは、公演時間前倒しによるホールレンタル時間の変更等を無償で対応させていただきます。
③2020年5月28日付、当ホールHPに掲載しております、
「2020年6月1日以降の当ホールの運営につきまして」
(https://www.shiodomehall.com/information/page/2/)に記載の内容に加え、
下記二点をご協力いただきたくお願い申し上げます。
・夜の公演へのご来場者様へは速やかなご帰宅をご案内いただけますようお願いいたします。
・感染確認アプリCOCOAのダウンロードを主催者様含め、ご来場者様へもご案内をお願いいたします。ご質問、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 -
2021.01.06
新年のご挨拶、電話受付時間のご案内
新年のご挨拶、電話受付時間のご案内新年あけましておめでとうございます。
本年も汐留ホールをどうぞよろしくお願い申し上げます。現在の電話受付時間をご案内させていただきます。
2021年1月以降も引き続き、当ホールの電話受付時間は、月~金10時00分~17時00分とさせていただきます。
尚、ホールレンタル、内覧のご要望は通常営業時間内で、あらかじめご予約をいただけますようお願いいたします。電話受付時間外のお問合せは、下記いずれかの方法でお問合せいただけますようお願い申し上げます。
・メール:info@shiodomehall.com
・LINE@ID:@fgf8570cまたは【汐留ホール】で検索ください
・当HPお問合せフォーム尚、今後の状況により電話受付時間の変更の際は、当ホームページ及び SNS などでお知らせ致します。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。