EVENTS
コンサート・イベント情報・主催イベント
-
202204月08金2022.04.08講演会
第11回 わかやま未来会議
東京藝術大学第10代学長 澤和樹様によるご講演ならびにヴァイオリン演奏 共演ピアニスト 蓼沼 恵美子様 【ゲスト略歴】 1979年、東京藝術大学大学院修了。「安宅賞」受賞。ロン=ティボー、ヴィエニアフスキ、ミュンヘンなどの国際コンクールに入賞。イザイ・メダル、ボルドー音楽祭金メダル受賞などヴァイオリニストとして国際的に活躍。 '80年より文化庁在外研修員としてロンドンに派遣され、ジョージ・パウク、ベラ・カトーナ両氏に師事。'84年に東京藝大に迎えられるとともに本格的な演奏活動を開始。'89年には、文部省在外研究員としてロンドンの王立音楽院に派遣され、さらに研鑽を重ねた。この時期、アマデウス弦楽四重奏団メンバーとの出会いにより澤クヮルテットの結成を決意する。'96より指揮活動を開始。 2003年、'04年には響ホール室内合奏団、'05年には東京弦楽合奏団を率いて英国各地で演奏し絶賛される。九州交響楽団、東京フィル、日本フィル、札幌交響楽団、紀尾井ホール室内管弦楽団等にも客演し好評を博す。2004年、和歌山県文化賞受賞。東京藝術大学音楽学部教授、音楽学部長を経て2016年より東京藝術大学長。英国王立音楽院名誉教授。響ホール室内合奏団ミュージックアドヴァイザー。千里フィルハーモニア大阪常任指揮者。Charge ¥3,000 当日3,500円 -
202204月02土2022.04.02ジャズ・クラシック
Jazz?×Classic?
世界はもはや追いつけないほどのスピードで変化し、たくさんの矛盾や葛藤、予想外のできごとに溢れています。この割り切れなさ、もどかしさ、切なさに迫りたい一心で生まれた、リズム・ハーモニー・メロディー。ジャズやクラシックといったジャンルの枠におさまる前の魂の叫びそのものの音楽たちをお届けします。Charge ¥3,000 -
202203月17木2022.03.17クラシック
リュミエール・ジャポン CD<LumièreⅡ>発売記念コンサート
・出演者
千釜 有美子(ピアノ) 河合 雪子(フルート) 大川 遥(クラリネット) 山田 友里恵(ヴァイオリン) 加藤 菜生(チェロ)・プログラム
ブラームス:ピアノソナタ第1番ハ長調Op.1より ベルトミュー:ロマンティック組曲 シューマン:幻想小曲集Op.73 コルンゴルト:「マリエッタの歌」 クライスラー:「中国の太鼓」Op.3 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009Charge ¥3,500 -
202203月12土2022.03.12クラシック
『Ka・yo・koの気ままに音楽日和vol.3』〜春麗ブルームコンサート〜
出演者 坂下忠弘(リリックバリトン) 本間樺代子(エレクトーン・編曲企画)Charge ¥4,000 予約 ¥4,500 当日 -
202203月06日2022.03.06和
ことしゃみせんコンサート 江戸セトラ
出演者名 丸田美紀、五十川真子、高市雅風、赤坂こども邦楽団Charge ¥1,500 一般、高校生以下無料